はなは咲く

セーブル カラーのボーダーコリー「咲」とお空から見守る「はな」 の日記

咲7歳になりました。

1月9日

無事に迎えて 咲は7歳になりました^_^

f:id:hanabo39:20250111204523j:image
f:id:hanabo39:20250111204519j:image

写真はまとまってないけど イツメンたちと遊べて満足。

前夜祭までやった7歳。

誕生日間違えたのは 前夜祭としておこう。

2回もケーキ食べちゃったよ

咲的にはラッキーだったとしようσ^_^;

f:id:hanabo39:20250111204706j:image

 

7歳も元気に楽しく毎日を過ごそう!

 

f:id:hanabo39:20250111205401j:image

はると一緒に撮りたかったけど はるくんはダイニングテーブルの椅子には座れません( T_T)\(^-^ )

でも一緒のウマウマ食べたよ♡

 

f:id:hanabo39:20250111205559j:image
f:id:hanabo39:20250111205602j:image 

たくさん 遊んで

f:id:hanabo39:20250111205646j:image

はると一緒に

母と一緒に

毎日を楽しもうね🎶

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

ごめんよ 咲、、、

なんと、母、咲のお誕生日を勘違いしておりました。

なんという事でしょう。

自分自身、怖くなりました 笑

咲のお誕生日は1月9日!

今日は1月8日(>_<)

 

どこでシフトチェンジしちゃったのかは不明だけど

母の実父の命日と一日違いなんだよね。

トリプル介護中の咲はる家、3人の老後を見ていると自分自身80、90になった時 子供たちに迷惑をかけるのはヤダなぁとか考えるようになり・・

年金を貰わずにお空組になった実父は心外ではあると思うけど ある意味 老後・介護は無縁だったので 良かったのかなー?とか 思う事しばしばあったんだよね。

 

↑こんな事を考える事がこの半年多かったので 今になって 「あれ? どっちがどっちだったっけ?」となり

確認することもなく、本日1月8日に咲のお誕生日祝いをしちゃったよσ^_^;

 

お誕生日当日にお留守番させるのは可哀想だから 家にいて 家にあるもので作ったよ

f:id:hanabo39:20250108224738j:image

牛肉をペーストにして ボーンブロスの寒天で固めた。

冷凍してあった焼き芋で「7」

あとは人用だけど "おいり"っていうお菓子。

ケーキもさ、咲のお誕生日用にとっておいたシフォンケーキ。

f:id:hanabo39:20250108225003j:image

これ、米粉と甘酒のみなのよ

 

で、インスタまで投稿しちゃって レックスのコメントで気づく飼い主(T . T)

ヤバい、ホント 自分が怖くなったわ(T . T)

 

ランランでは ちーくんに 

「咲 お誕生日だから 写真撮ろう!」と誘ってみたり。

f:id:hanabo39:20250108225450j:image
f:id:hanabo39:20250108225453j:image

まだ 咲は6歳でしたσ^_^;

 

さて、本番の明日の夕飯 どうしようか?

悩んじゃうな( T_T)\(^-^ )

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

可愛い我が子の誕生日 間違えるなんて ショックすぎる

6歳の締めくくり

今日まで6歳の咲ちゃん♡

6歳の締めくくりは幼稚園へ登園!

f:id:hanabo39:20250107212933j:image

先生にたくさん 遊んで貰い

f:id:hanabo39:20250107213005j:image
f:id:hanabo39:20250107213001j:image

山下公園や大桟橋にお散歩にも行ったみたい♡

 

はるのために幼稚園探ししたけど はるが登園して咲、留守番になるのもなぁと。(介護関係でチト バタバタとしております)

これも可哀想だなと人間目線で思って 咲も一緒に登園することになった。

 

明日から7歳だから "幼稚園"じゃなくて デイサービスになるのかな?笑

 

f:id:hanabo39:20250107213314j:image

先生からの報告だと 咲の普段見せない一面もあったりで 新たな発見があるから 飼い主的に嬉しい。

f:id:hanabo39:20250107213621j:image

まだまだ 7歳。

これからも どんどん色んな経験させていきたいな。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

ワンダフルな走り始め

1月2日は走り始め!

元旦も走ったケドσ^_^;

 

f:id:hanabo39:20250103101558j:image

来れる人たちだけがWNVに集まって遊んだよ🎶

たくさん遊んだ!

f:id:hanabo39:20250103101643j:image

 

f:id:hanabo39:20250103102026j:image
f:id:hanabo39:20250103102030j:image

ランに設置してあるAフレームもドッグウォークも登れないはる ♡

想像はしていた。

家の階段も未だに上がれないものね 笑

 

f:id:hanabo39:20250103102205j:image

りくは 登ってみたものの 降りられない 笑

 

f:id:hanabo39:20250103102318j:image

ちーくんはかっこいいぞー 

 

f:id:hanabo39:20250103102504j:image

コルビーも参加!

f:id:hanabo39:20250103102925j:image

モンタロウは今年初のウンタロウになった疑惑が・・


f:id:hanabo39:20250103102928j:image

ひなは普通にAフレーム活用していた 笑

 

f:id:hanabo39:20250103103157j:image

モンコも昨日は走って元気いっぱい!


f:id:hanabo39:20250103103200j:image

シエルは安定したかっこよさ

 

f:id:hanabo39:20250103103226j:image

レクは口髭のように 泥が口周りについていた 笑

 

みーーーーんな可愛い♡♡

新年早々 可愛い子たちと戯れて遊べるって幸せ♡

 

f:id:hanabo39:20250103103627j:image

咲も大満足⭐︎

f:id:hanabo39:20250103103738j:image

はるも大大満足⭐︎

 

たまに驚かれるんだけど、ランランでは元気いっぱいのはる。

f:id:hanabo39:20250103103841j:image

誰とでも遊べて オモチャでも元気いっぱい遊ぶ。

しかも 遊んでいる子たちの周りをぐるぐる周り

みんなに 「はるを見ていると 目が回る」と言われるほど動き回っているけど・・・

家では大人しくて 超ビビり。

冷蔵庫からイチゴ出して見せるだけで 逃げ回るほど。

なんでだろうねσ^_^;

 

f:id:hanabo39:20250103104301j:image

咲は家でも外でも一緒

常に

f:id:hanabo39:20250103104339j:image

↑こーんな感じ 笑

 

とにかく 楽しかったWNV

来年もまたみんなで行きたいね!

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

2025年になりました。

あけまして おめでとうございます。

 

今日は1月2日。

あけてしまったね、もう2025年σ^_^;

数日前までの「大掃除しなきゃ〜」の気持ちは なくなりました。気持ちの切り替え 大切ね♡

 

元旦は朝からランラン🎶

結婚してからというもの  大嫌いで苦痛になっていたお正月。

三十数年経って やっと やっと フリーに自由になった!

f:id:hanabo39:20250102090710j:image

元旦早々、マック サイコー!!

f:id:hanabo39:20250102090707j:image

 

夕方は

f:id:hanabo39:20250102091331j:image

ばぁーさん囲む会開催。

f:id:hanabo39:20250102091416j:image
f:id:hanabo39:20250102091420j:image

今 ばぁーさんは施設にいるから 咲はるに会えて終始ご機嫌だった♡

認知症なんで 気持ちの起伏があるけど 昨日はなかった!多分 咲はる効果♡

犬ってすごいね( ◠‿◠ )

Kは年末、インフル罹り欠席 σ^_^;

 

f:id:hanabo39:20250102092232j:image

ここからは 今年のスローガンというか 再確認出来たこと。

"今 この瞬間を楽しもう"

咲もあと数日で7歳。

今の犬の医療 食事、考えると7歳でシニアと呼んでいいのか分からないけど 分岐点でもあると思う。

元気に健康寿命伸ばしながら 毎日を楽しく過ごして欲しい。

はるもまだ一歳だけど 昨年は咲より歳下の子がお空組になってしまった子いたから 年齢は関係ないかな?と思ってしまう事もしばしばあった。

今 しかない!って毎日思おう。

そして楽しもう!

 

f:id:hanabo39:20250102092741j:image

なんで そんな事 元旦早々に思ったのかっていうと ばぁーさんの存在かな。

今回のばぁーさん囲む会には 咲はる父、じーさん(義父)は不参加。

ばぁーさんの病気を理解してない一番の近親者。

一歩歩けば忘れちゃう病気だけど 一歩一歩 その場その場で笑顔で居られれば それでいい。

人生 そういうもん。

笑顔がたくさんになったら 健康寿命伸びる!

それでいい、うん、それがいい( ◠‿◠ )

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

恒例になつつあるWNVにいくよー

今日も笑顔いっぱいにするよ!

 

 

 

 

 

2024年最終日

本日 令和6年12月31日。

あぁー1年終わっちゃった。

この調子だったら すぐに暑い日々になってお散歩がままならない季節に突入しちゃうんだろうなぁ。

 

振り返ってみよ!

 

1月

まだ咲ちゃんひとりっ子♡

走り始めは恒例になりつつあるWNVへ

f:id:hanabo39:20241231192939j:image
f:id:hanabo39:20241231192943j:image
f:id:hanabo39:20241231192953j:image

来年もいくよー

来れる人は一緒に遊ぼよー

 

今年はVENにも行ったんだー
f:id:hanabo39:20241231192956j:image

 

そうそう 咲ちゃん6歳のお誕生日に抜歯をプレゼント
f:id:hanabo39:20241231193002j:image
f:id:hanabo39:20241231192949j:image

帰りは目も合してくれなくて かなりご立腹のご様子だった 笑

 

2月

2月ははるくん登場☆

 

2月5日に雪が降る。

この時はまだはるくんはいない。

f:id:hanabo39:20241231203839j:image
f:id:hanabo39:20241231203824j:image

 

近場だけど はるが来る前に咲とランチに良く出掛けたな。咲に我慢させる事 多くなると思ったから 咲孝行。
f:id:hanabo39:20241231203831j:image
f:id:hanabo39:20241231203827j:image
f:id:hanabo39:20241231203816j:image

 

2月17日 はるくん登場!
f:id:hanabo39:20241231203819j:image
f:id:hanabo39:20241231204255j:image
f:id:hanabo39:20241231204251j:image

ちっこくて 可愛すぎるはる。

もう ずーっと一緒にいて過保護に育てたい程 可愛いんだけど 咲の気持ちも考えて ぐっと堪えた2月。

 

3月

 

f:id:hanabo39:20241231204707j:image
f:id:hanabo39:20241231204703j:image

咲は怖いけど 怒られても忘れてまた行く 笑

でもね、きっと犬からみると 咲が怒ってもそんなに怖くないのかも。


f:id:hanabo39:20241231204714j:image
f:id:hanabo39:20241231204719j:image

色んな人・犬に来てもらって 遊んでもらったね♡
f:id:hanabo39:20241231204710j:image

三月も雪降って はるは雪初体験☆


f:id:hanabo39:20241231204724j:image

3月はAが入籍。

 

4月

はるくんも一緒に旅行

咲、イツメンたちとの遠足旅行だったから

楽しそうだったな🎶

f:id:hanabo39:20241231205651j:image
f:id:hanabo39:20241231205628j:image
f:id:hanabo39:20241231205631j:image

 

ベル会も初参加!

ついでに初泳ぎ♡
f:id:hanabo39:20241231205643j:image
f:id:hanabo39:20241231205648j:image

他にもパピーパーティに参加したり 母 大忙し。

そして はるくん、色んなものをモグモグゴックンするので 少し病んでいた母σ^_^;

今となれば 懐かしい思い出。

 

5月

もうすでに暑くなってプールに行ったね

 

ホームランランでも水遊び
f:id:hanabo39:20241231210824j:image
f:id:hanabo39:20241231210857j:image

 

WNVでは体力の限界まで泳ぎ
f:id:hanabo39:20241231210828j:image

 

ホームランランで乳歯が抜けた!
f:id:hanabo39:20241231210853j:image
f:id:hanabo39:20241231210842j:image

アルマドにも行ったねー
f:id:hanabo39:20241231210845j:image

 

まだ5月かσ^_^;

一年分やったら 来年になりそうなのでここまでにするσ^_^;

ここからは最近の写真になるけど 今年最後のご挨拶。

f:id:hanabo39:20241231211446j:image
f:id:hanabo39:20241231211442j:image

今では 咲より大きくなったはるだけど 健気な性格はそのままで成長したよ。

咲もはるを認めて受け入れてくれた。

ベタベタ感はないけど 遊ぶ事が多くなった!

 

f:id:hanabo39:20241231211736j:image

今日は今までの汚れを取りにトリミングへ🎶

 

f:id:hanabo39:20241231212245j:image

2024年 ありがとうございました。


f:id:hanabo39:20241231212242j:image

咲はる家、来年もどーぞよろしくお願い致します

m(_ _)m

 

良いお年をお迎え下さい♪

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

来年はサボらないで更新する予定

予定は未定デス 笑

 

スエーデン式マッサージ

はるの一歳のお誕生日プレゼントはスエーデン式マッサージ( ◠‿◠ )

 

ラン友のすい君ママが資格を取得する為にモニターを募集してて やって貰ったよ♡

なによ( ̄^ ̄)姐さんのソナ嬢も 咲はる家に来て 賑やかに施術して貰った。

 

最初は咲。

f:id:hanabo39:20241220145420j:image
f:id:hanabo39:20241220145416j:image

気持ちよさそうに施術して貰っているのに

f:id:hanabo39:20241220145510j:image
f:id:hanabo39:20241220145514j:image

狭いリビングではる&すいくん 突然ワンプロ始めちゃうから 咲は激オコ 笑

それでも 何とか終了!!

咲はキュティアでもして貰っているから 凝りもなく合格点だったよ

 

お次ははるくん

f:id:hanabo39:20241220145753j:image
f:id:hanabo39:20241220145749j:image

はる、白目むいて 爆睡する程 気持ちいいみたいで とってもお利口さん🎶

咲と比べて 身体が硬いのがちょっと気になっていた母。

多分 ビビりだから常に緊張しちゃっているんだろうなって思っていた。

若いとあって 関節の可動域はとってもいい。

でも 筋肉の凝りは結構あるねーと。

終わったあと 触ってみたら 柔らかくなっていた♡

 

ソナ嬢も登場。

初めてウチに来たから落ち着かないよねσ^_^;

そんな ソナちゃんでも

f:id:hanabo39:20241220150215j:image
f:id:hanabo39:20241220150222j:image
f:id:hanabo39:20241220150251j:image

気持ちよさそうに〜♡

 

人でもそうだけど マッサージしてあげることで 内臓の動きが良くなるから トイレの回数等 増えると言われた。

はい、咲便、はる便ともに快腸だったよ♡

 

はるは一歳になったばかりなのに 気持ちよさそうに寝ながらされるがままで すいくんママ、びっくり。

f:id:hanabo39:20241220150758j:image

マッサージモデルになれるね、はる!!

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村